みなさんもお使いですか?

最近めっきり朝晩が涼しくなってきました。お体の調子を崩されたりされておりませんでしょうか?

今回は非接触ICカードについてお話してしてみたいと思います。

みなさんは、電車に乗ったときに切符を買わずに改札でICカードをかざして改札を通る、またコンビニエンスストアで買い物をされたときにお会計をICカードをかざして済ませる、等々見られたことはありませんでしょうか?もしかしたらみなさんの中でもそういったことをされておられる方も少なくないかもしれません。

JR西日本の「ICOCA」やセブンイレブンの「nanaco」 に代表されるこの非接触ICカードですが、一体どのようにして使うのでしょう?これらのカードは、カードの中ににお金をチャージしてから使います。駅や店頭で自分のカードにお金を先に溜め込んで記憶させます。そうすると次回使用時にはカードをかざすだけで溜め込んでおいた分の支払いが可能になるわけです。

これらのカードが使われる背景には、お会計時にいちいちお金(小銭)を出さなくて済むこと、また使う事でポイントがたまるなどの特典があるようです。

さてこのようなICカードですが、最近はオフィスでも使われるようになってきております。どのような用途で使われているかと言いますと、例えば部屋へ入るための鍵として、または書庫や金庫を開けるための鍵として、またパソコンを起動させるための鍵としてなどなど、様々なシーンで用いられております。そして、これらはどれも企業内のセキュリティーを向上させるための対策として使われております。

このICカードはお金を支払うだけに使われているのではないのですね。このICカードというものはどうやら奥が深そうです。

誠文堂ではこういったICカードを使ったセキュリティ対策などのご相談を随時うけたまわっております。詳しい情報やご質問につきましては各営業担当者の方へお気軽にお問い合わせください。

では今週はこの辺で。

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.